・マラッカ旅行を予定している
・ナイトマーケットに行きたい
・どんなものが売っているのか知りたい
・子連れでナイトマーケットに行けるか心配
マラッカ旅行で「絶対に外せない」と言われる観光スポットが、週末限定で開かれるジョンカーストリートのナイトマーケット。
屋台が道いっぱいにひしめき合い、地元の屋台グルメから雑貨まで一か所で見られる場所です。
今回は子連れで訪れて感じた「楽しみ方のコツや注意点」と「おすすめ屋台グルメ&雑貨」を、リアルな写真とあわせてお届けします。
マラッカで最も有名な観光スポットのひとつ「ジョンカーストリート」。
週末の夜には歩行者天国となり、ナイトマーケットが開催されます。
アジアらしい屋台グルメや雑貨、音楽やパフォーマンスなど、観光客から地元の人まで多くの人で賑わっています。
小さなお店が所狭しと並び、ローカルフードを少しずつ食べ歩きしたり、かわいい雑貨を見て回るだけでも楽しめます。
19時はマレーシアだとまだ薄暗い感じではありますが、お店の設営も大分終わっていて賑わいを見せ始めました。
屋台の醍醐味といえば、調理風景も一緒に見られるところ!
こうやって作ってるんだ!というのが分かったり、また普段より食欲を掻き立てられたり屋台ならではの楽しみを存分に味わってほしいです!
これを素通りできる人がいるなら見てみたい。
湯気と匂いが食欲をそそってお夜食に5つほど選んで買いました。
マレーシアの良いところはこういう屋台でもQR決済が定着しているところ!買ったもので手が塞がりがちだし、混雑しているところで無暗に財布を出したくないので助かりました。
100%濃厚マンゴージュースも絶品です。
価格はRM4~(=約140円※1円35円で換算)と激安です!
しかもなんと飲み放題!!たったRM2(=約75円※1円35円で換算)でおかわりもお願いできるそうです。
1杯を家族でシェアするのでも多いぐらいのボリュームがあります。
子どもが喜びそうなお店も沢山あり、普段なら買わないのにこういう場所だとついついお財布の紐も緩みがち。
辛うじて歩きたい盛りの娘と歩けるぐらい人との距離感があったので最初のうちは歩かせていましたが、
19時半頃になってくるとさすがに娘には危険な混み具合になってきたので抱っこで乗り切りました。
スリなどにも気を付けましょう!
ナイトマーケットになると歩行者天国になりますが、もともと広い通りではなく日中よりもずっと人が集まるのでベビーカーは諦めた方がよさそうです。
ジョンカーストリートのもう一つ北側の通りに入ると、ご飯系の屋台がひしめきあっていて大混雑!
美味しそうなお店がいっぱいでしたが、よくあるプラスチックのテーブルと椅子が乱雑していて、背中に通行人の腕やら腹やらぶつかるぐらいの混み具合。
以下のマラッカグルメのまとめ記事にもナイトマーケット開催地周辺のお店をいくつか紹介しています!
事前に軽くご飯を済ませる場所に困ったらぜひ参考にしてみてください。
上記記事以外のご飯情報も追記。
Geographer Cafe
83, Jalan Hang Jebat, 75200 Melaka
TEL: 062816813
月~木 13:00~22:00
金土日 12:00~23:00
うま味調味料不使用でオーガニック食材を積極的に取り入れているお店で、旅行者にも人気の様子。
ベジタリアン向けのメニューも充実していました。
Geographer Curry Ramenを注文。
コクのあるカレースープで沁み沁みになったこの厚揚げとナスがまた美味しい!
具だくさんでとてもヘルシーだけど満足感が高いラーメンでした。
マラッカ名物のトライショーも夜は特に存在感がすごいです。
マレーシア版の人力車。
日中はこのトライショーを使った観光スポットを巡るツアーなどもありましたが、
夜は乗車体験目的のものが多くサービス時間も10分程度のものが多かったです。
オランダ広場側のナイトマーケットの入口アーケードの手前に何台も待機していました。
電飾やアニメや映画キャラクター風の装飾など、子どもが喜ぶデザインでデコられています。
そして今流行りの曲など乗客のリクエストに合わせて爆音を鳴らしながら走行。視覚も聴覚も刺激たっぷりです!
子ども連れだと「乗りたい!」とせがまれること間違いなし。
実際に乗らなくても、街中で見かけるだけで十分楽しめる、マラッカ名物の一つです。
回転率が高いので、人気のキャラクターが出払っていてもトライショーが良く集まっている場所で待っているとすぐ帰ってくるので安心です!
次に乗りたい観光客がスタンバイしていることもあるので、自分はこのキャラクターに乗りたいんだ、と主張するのがオススメです。
晩御飯も済ませて夜食を探す目的で楽しむのがオススメ!
でないとあまりの混雑でご飯にありつけない、落ち着いて食べられない場合があります。
子連れは19時-19時半が狙い目!
20時近くになってくると混雑のピークが来ます。
屋台に並んでいる人、ただ通過したい人などで大混乱しますし前にも後ろにも進めなくなる場所もあるので
揉みくちゃにされる前に一通り見て回りましょう。
ジョンカーストリートから徒歩圏内にホテルをとるのがオススメ!
屋台の設営が落ち着くのは19時頃。
そのため日中の観光とナイトマーケットの間にはホテルで一休憩するのがオススメです。
またナイトマーケットを離れてすぐホテルに戻れるように近場でとっておくのがオススメ。
オランダ広場やジョンカーストリートは歩行者天国になっているので夕方から夜にかけてGrabを捕まえるのはなかなか厳しいと思います。