【マレーシア】 モントキアラのコンドミニアム「Residensi Duta Kiara」を徹底レビュー!実際に住むならどう?※在住経験者のリアルな声付き

今回ご紹介するのはモントキアラの東側に位置する「Residensi Duta Kiara (Agile Mont Kiara)」です。
2024年にコンドミニアム名が変更となりましたが、旧名の「Agile Mont Kiara(通称:アジャイル)」として知る人も多いのではないでしょうか。

モントキアラのJalan Kiara付近との行き来は少々不便にも関わらず、新入居者が途絶えないと噂のアジャイルの具体的にオススメできるポイント、
そして一番最後の項目には「在住経験者のリアルな声」も公開しています。

表面的なものではなく実際の生活のイメージが付きやすい情報は必見です!

2024年7月の情報です
下記でご紹介する部屋が空いているとは限りませんので参考程度にご確認ください

Residensi Duta Kiara ( Agile Mont Kiara )とは?

住所Jalan Duta Hartamas, 50480 Kuala Lumpur
完成年2019年
総戸数813戸
棟数11
階数A~E棟は低層棟(8)/F,Gは中間層棟(18)/H~Kが高層棟(44)
アクセスショッピングモール「Publika Shopping Center」徒歩8分
※Publikaまでは実際に歩くと約8分でしたが、横断歩道がないので車の交通量次第では10分くらいみておくと良いで
「Solaris Mont Kiara」徒歩7分
共有施設プール、ジム、プレイグランドなど
価格帯相場はRM5,000台後半〜6,000程度が目安※
Sq.ft1,150~1,400※1
ベッドルーム/バスルーム3/3
※1 Sq.ftは記載している価格帯に伴った情報ですのでそれ以上の広さを求める場合は価格のレンジから外れる場合があります
※2 価格は大まかなレンジで記載していますので最新の情報は不動産サイトなどでご確認ください

周辺情報

「Publika Shopping Center」が最寄りのショッピングモールとなります。
日系の飲食店やダイソーなど一通り揃うモールです。

また「Solaris Mont Kiara」も徒歩圏内です。
リトルコリアと言わんばかりに韓国料理屋が充実しています。

コンドミニアムの下にはいくつか飲食店が入っており、日本食料理店の中でも確かな味として人気のある「宮武讃岐うどん」と「ソバキチ」があるのが高ポイント。

韓国カフェや室内プレグラなどもありました
ちーたろう

30代女性。 2022年にマレーシアに引越。 マレーシア生活にハリを持たせるためにブログを始めました。 主に旅行記とマレーシアの観光情報、生活情報を発信しています。 ハマるととことん追求したくなるタイプ。 文房具と旅行が好き。

Share
Published by
ちーたろう